忍者ブログ
タカラトミーの『QSTEER』に関する情報
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第2弾は Mazda RX-8 です。

QSTEERには RX-8 が最初からラインナップされていますから、
わざわざチョロQのボディを載せる必要もないのに、と思われますが・・・

でも、比べてみると明らかにチョロQのボディの方がカッコいいです!
艶があって、テカテカしています。
この違いは塗装から来るのかと思いますが、詳しいことは分かりません。
誰か教えて下さい m(_ _)m




ついでにサイドからの写真。

rx8_sideview.jpg


さらに正面から。

rx8_frontview.jpg


ちなみに、ボディはこんな感じで削りました。
今回はシャーシは削りません。

rx8_body.jpg

PR
Gallardo の続きです。
本当はもうすでにいくつか他の車種も改造したのですが、小出しにします。
何を載せたかは、ブログタイトルの画像で分かりますよね?(笑)

前回はシャーシ側の改造を書きましたが、今回はボディ側です。
ボディもリューターでガリガリ削りました。
特にシャーシの基板に当たる部分は、割れそうな位薄くしました。
正確な数値は分かりませんが、1㎜は無いと思います。

あと、チョロQのシャーシを留めるためのネジ穴も切り落としています。
なので、もうチョロQのシャーシには載せることはできません。
これから改造する人はご注意を!

ボディ載せ代え第一弾は、Gallardoです。

Gallardoのボディは車高が非常に低いので、QSTEERのシャーシと干渉します。
特に、赤外線受光素子が問題となります。

そこで、赤外線受光素子をリューターで削りました。
結構削っていますが、動作には問題ありません。
むしろ、受光範囲が広くなっているのではないでしょうか。

元々ついているドーム状の部分はレンズの機能を果たしており、
このおかげで正面からの赤外線に”だけ”強く反応するのだそうです。
QSTEERの場合、いつも正面から受光できるというわけではありませんので、
このドーム部分は必要なく、むしろ邪魔なようです。
この辺りはこちらのページが詳しいです。






とは言え、完全には収まりませんでした。
チョロQと比べると、前輪、後輪とも、フェンダー部分が浮いているのが分かります。



Wecome!
タカラトミーから発売されている赤外線コントロールチョロQ『キューステア』のファンサイトです。 チョロQのボディを移植したり、赤外線を解析した結果をまとめていく予定です。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/19 Monty Burnett]
[12/18 Noah Castro]
[12/17 Rosalind Obrien]
[08/21 ファッション]
[08/21 ファッション]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
qsteer
性別:
非公開
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © QSTEER All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]